【もはや都市伝説!】塩で歯磨きすると効果あるの?|越前市の歯医者「あさざわ歯科医院」

コラム

カテゴリー:

【もはや都市伝説!】塩で歯磨きすると効果あるの?

  • 予防・ホームケア
  • 歯の豆知識
  • 歯医者さんの耳寄り情報
  • 虫歯・歯周病

 

このコラムを書いた人

あさざわ歯科医院院長 浅澤 清隆

あさざわ歯科、院長の浅澤清隆です。

私は地域のかかりつけ医として、

また、日本口腔インプラント学会専門医として、

日本の成人80%以上が罹患しているといわれる歯周疾患に精通し、

地域の皆様のお口の中の健康向上に寄与したいと思っております。

宜しくお願い致します。

 

 

 

 

もはや都市伝説!】 塩で歯磨きすると効果あるの?

 


 

 

 

こんにちは!☺

越前市・あさざわ歯科医院 院長の浅澤清隆です!

 

今年の冬は、雪が少ないかなと思っていましたが、北陸にも本格的な雪がいよいよ降り出しましたね!

寒さだけでなく乾燥にも注意して過ごしましょう!

今日は 塩で歯磨くと歯は白くなる?

塩の効果って実際どうなの? など についてお話しします。

 

 

 

 

 

 

 

◆歯磨き粉の目的とは?(なくても大丈夫なの?)

 


 

 

 

多くの人が普段から歯磨きには歯磨き粉をつけて磨くことが習慣になっていますが、そもそも歯磨き粉は必要なのか?

 本来歯磨き粉の役割は、歯に付いた歯垢を効果的に落とすことです。

 歯垢は虫歯や歯周病の原因になるものですから、

 正しいブラッシングで歯磨きすることがとても大切です!

 

 

・正しいブラッシングで丁寧に磨けば、歯磨き粉は必要ないのかもしれません。

 しかし、正しいブラッシングでの歯磨きや、時間をかけた丁寧な歯みがきが出来ている人はあまりいません!

 

 

 また、歯と歯の間や、歯周ポケットなどの細かい場所にブラシが届かなくても、

 液状になっている歯磨き粉の成分をいきわたらせることができることができるので、

 やはり多くの人にとっては必要なものですね。

 

 

 

 

 

 

歯磨きでの塩の効果

 


 

 

 

塩は昔から歯磨き粉の代用として使われることもあり、歯磨き粉の成分として配合されていたこともあります

 塩には殺菌作用や、摂取することで塩分により唾液を分泌させる効果が期待できます。

 

 

さらにその作用が発揮されるのは歯肉の引き締め効果です。

 私達の体は塩分を含む水分で成り立っています。涙や汗がしょっぱいのはそのためです。

 塩で歯磨きをすると浸透圧で歯ぐきの中の老廃物を排出しやすくなり、

 (新陳代謝を促す)引き締まった感じになるのはそのためです。

 

 

・歯周病にも少しは効果がありそうですが、引き締めるだけで、根本的な歯周病治療にはならないので、

 進行している歯周病の人はちゃんと 歯科医院に行って治療して下さい!

 

 

 

 

 

 

塩を使う場合の注意点

 


 

 

 

塩の刺激が強いことで、ひどい炎症が歯きにある場合は出血してしまったりすることもあります!

 歯もそうですが、歯ぐきの繊維を傷つけてしまう恐れがあるので、強い力で磨くのは禁物です。

 

・また、塩分を少なからず摂取してしまうので、健康に良くない面もあります!

 

 

○ 塩歯磨きのメリット

・浸透圧により歯ぐきが引き締まる

・塩分よる炎症を抑える効果

・粒子によるマッサージ効果

・唾液の分泌を促進して、むし歯予防

 

 

× デメリット

・ひどい炎症には逆効果で、腫れてしまう

・強い摩擦で歯きや歯が傷つく恐れがあり、虫歯にもなり易くなる

・粘膜が弱っている時は、頬や歯ぐきが痛みが出る

・高血圧の人は要注意!

・殺菌効果を得るためには相当量が必要で、

 きちんと殺菌できないために、口臭が強くなってしまう!

 

歯の汚れを落とすといったような効果にはあまり期待できないようです。

 

 

 

 

 

 

塩が配合された歯磨き粉の効果

 


 

 

 

塩の歯ぐきへのマッサージ効果に着目して、

 歯周病予防を目的とした塩以外に有効成分を配合した歯磨き粉も販売されています。

 

 

・塩を直接使うと、先にあげたようなデメリットもあるので、

 しっかりと調整され歯磨き粉を使うのも良いでしょう!

・原材料 ( 塩、 グリセリン、 水、 結晶セルロース、 キサンタンガム、 カラギーナン、

      メントール、 エタノール、 グリチルリチン酸2K )

 

 

 

 

 

 

塩とレモンの組み合わせで歯は白くなるの?

 


 

 

 

歯を簡単に白くする方法として、雑誌で話題になった塩とレモンの組み合わせは、効果あるのでしょうか?

 

 

これは、歯をボロボロにしてしまう組み合わせです!

 

 歯の表面のエナメル質は酸で溶けるので、レモンを食べたり塗ったりすると、歯の表面は傷ついてしまいます。

 そこを塩の粒子でさらに削られて一時的には白くなったように見えますが、

 実際は歯の表面はザラザラに削っただけなので、余計に汚れが付きやすく、傷ついたところも変色しやすくなってしまいます。

 絶対にやらないで下さい!

 

 

 

 

 

 

まとめ

 


 

 

 

・塩で磨くメリットやデメリットを解説してきましたが

 塩で磨くことはおすすめ出来ないのも事実です。

・昔から行われてきたということもありますが、

客観的な目線で判断することが必要でしょう。

 

・塩で磨くのは、歯というよりも歯ぐきにはよいことも分かりました。

そして、虫歯予防や歯を白くする作用はなさそうですが、

口の中をスッキリさせる目的で塩を使うのは良さそうです。

 

・やはり、虫歯予防にはフッ素配合の物や歯を白くするホワイトニング専用歯磨き粉を使った方が効果があると思います!

 

 

 

 

 

 

 

◆最後に

 


 

 

 

・【塩で歯磨きの効果? についてお話ししました。 

 

 

患者さまお口の中の状態は、個人によって様々です

 ブラッシングやフッ素配合ハミガキ剤やホワイトニング専用歯磨き剤

 の効果的な使い方など疑問にもお答えします    

 他にご質問や不安なことがあれば、どんな小さなことでも

 あさざわ歯科医院にお気軽にご相談にいらしてください!

 

・越前市のあさざわ歯科医院では予防”を重視しており、お子さまや

 大人の予防歯科や治療完了後の定期健診行っております!  

・お子さまの将来のために、小さな頃からいっしょに予防に取り組んでいきませんか!

 

 

 

 

 

 

◆診察、お問い合わせは ⇒ こちら から

(ご予約して頂いたほうが、待ち時間少なく診察させて頂くことができます)

 

 

※予約完了時はメールで返信させて頂きます。

当院からのメールが迷惑メールフォルダに受診される場合がありますので、ご注意ください。

(予約の状況。によって、お電話をおかけすることもございます)

 

 

 

 

 


 

 

当院の過去のコラム(バックナンバー)です。是非こちらもご覧ください!

 

・歯が茶色になる原因

・フッ素配合歯磨きの選び方

・口臭を止めるには

 

 


 

 

 

 

Web予約はこちら

ページトップへ戻る