ほとんどの患者さんが知らない! 【ブリッジ治療】の”メリット・デメリット “
- 歯の豆知識
- 歯医者さんの耳寄り情報
- 虫歯・歯周病
このコラムを書いた人
受付 RY
あさざわ歯科、受付のRYです。栄養士免許を保有しております。
患者様一人ひとり、小さなお子さまにも安心して頂けるように
より確実な知識(食生活の指導など)を持って発信していきます。
どうぞよろしくお願い致します。
こんにちは! 越前市あさざわ歯科医院、
受付のR Yです♪
これまで虫歯から被せ物に至るまでの
治療方法をお伝えしてきました。
その後の噛み合せを補う欠損補綴に
ついてお話ししていきます。
そこで今回は 『ブリッジのメリット・デメリット』
についてのまとめていきます。
◆ブリッジ治療のメリット・デメリット
ブリッジ治療のメリットは治療期間が短く
入れた当初はきれいな歯であること、
デメリットは支える歯を削り、特定の負荷が
かかるためダメージを与えることです。
では、歯科医院のブリッジ治療について
詳しくご紹介いたします。
◆ブリッジ治療のメリット
≪ブリッジのメリット≫
① 歯科用プラスチックや銀合金で作製できるため、
保険適用内での治療をすると安い料金で歯を入れられる。
② 取り外してのお手入れが必要ない固定式であるため、
安定性があり、がたつきはない。
③ 治療期間が短期間で終了できる。
④ 自分の歯を土台にするため、
違和感が少ない。
◆ブリッジ治療のデメリット
≪ブリッジのデメリット≫
① 歯のない部分を支えるため隣の健康な歯を削り、
噛み合わせによる力がかかり過ぎるためダメージを受ける。
② 保険適用のブリッジは支台歯と被せ物の間が
虫歯になるリスクや経年劣化による着色が起こりやすい。
③ 保険でのブリッジは、前歯はレジン ( プラスチック ) だが
奥歯は銀歯と材料が限定され、審美性に劣るためやり替える必要がある。
◆他の欠損治療との違いについて
≪入れ歯治療≫
入れ歯治療は保険適用内・自費治療ともに行える治療法です。
① ブリッジ治療より入れ歯の作製には時間がかかる。
② 欠損部を支える歯(支台歯)にバネを
かけることでダメージを受けやすい。
③ 噛む刺激の伝達がいかず他の残存歯を支える
あごの骨も痩せて入れ歯が抜けやすくなる。
◆他の欠損治療との違いについて
≪インプラント治療≫
インプラント治療は手術により人工歯根を
埋入し、自立する人工歯を入れる治療で、
食べ物を噛む力は天然歯と変わらず、
他の残存歯に影響を与えない治療法です。
① 保険適用外の自由診療であるため費用が高い。
② 治療期間が入れ歯治療やブリッジ治療に比べてかかる。
③ 手術になるため、服用中の薬や全身疾患の状態に
よっては、インプラント治療を行えない人もいる。
◆ブリッジ治療とは
重度の虫歯になって1本歯を抜く必要がある場合、
両隣の歯を支えるために削り、歯を失った部分に
橋を架けるように被せ物をする治療をブリッジ治療
と呼びます。
専門的に言えば補綴(ほてつ)治療であり、
架橋(かきょう)義歯、橋(きょう)義歯と呼ばれます。
ブリッジの治療ができるかどうかについては、
下記の条件を満たす時に限られます。
① 細菌感染して重度の虫歯で抜歯になった歯が
僅かな本数であること。
② むし歯と隣接する歯が健康であること。
◆ブリッジ治療とは
僅かな本数というのがあいまいですが、
連結して虫歯になった場合でも
3~5本まで ( 2歯欠損まで )
しかブリッジで治療を行うことができません。
それ以上の本数の連結した虫歯があるとなると、
入れ歯になります。
1本欠損の場合、支台歯2本で3本分の噛み合わせる力が
必要になるため、咀嚼の力がかかり過ぎてしまうのです。
◆ブリッジ治療のまとめ
ブリッジ治療のメリット「安い料金で人工歯を作れる」、
デメリット「健康な歯を大きく削るため、
ダメージを受ける」と知ったうえで患者様ご自身が
どのような治療法がご希望か、
担当医にしっかりお伝えすることが大切です。
また、この歯が欠損に至った原因やブリッジ装着後の
お手入れ法などをしっかり説明してくれる歯科医院で
治療を行ってもらいましょう。
いかがでしたか? 【ブリッジ治療】のメリット・デメリット
“徹底解説 ” について理解が深められたでしょうか。
ブリッジ治療を選択した場合には、
ブリッジ周りのおそうじ方法を知って、
ブリッジを支える歯が悪くならないよう
に定期的に歯科医院でメンテナンスを
受けることが重要です ♡
あさざわ歯科は、 “予防”を重視しており、
≪ 歯科衛生士専用ケアユニット ≫ を設置して、
患者さまのお声をお聞きしております。
快適な環境でクリーニングやメンテナンスをお受け下さい ♪
越前市あさざわ歯科医院、歯科受付のRYでした。
◆診察、歯科健診のご予約、お問い合わせは ⇒ こちら から
(ご予約して頂いたほうが、待ち時間少なく診察させて頂くことができます)
※予約完了時はメールで返信させて頂きます。
当院からのメールが迷惑メールフォルダに受診される場合がありますので、ご注意ください。
(予約の状況によって、お電話をおかけすることもございます)
当院が作成したコラムのバックナンバーです。
インプラント治療は痛くないの?費用と保証、医療費控除について