赤ちゃん虫歯!予防・治療いつから?『こどもが歯医者で暴れる理由』|越前市の歯医者「あさざわ歯科医院」

コラム

カテゴリー:

赤ちゃん虫歯!予防・治療いつから?『こどもが歯医者で暴れる理由』

  • 予防・ホームケア
  • 小児歯科
  • 歯医者さんの耳寄り情報
  • 虫歯・歯周病

 

このコラムを書いた人

あさざわ歯科医院歯科助手 NK

あさざわ歯科、歯科助手のNKです。

お口の中の健康は、身体、心の健康にもつながります。

皆様が健康に毎日をお過ごし頂けるよう、精一杯サポートさせて頂きますので

ご来院の際はよろしくお願い致します。

 

こんにちは! 越前市あさざわ歯科・歯科助手のNKです

 

10月はハロウィーン!お子様達にキシリトールのお菓子

フッ素の歯磨きをプレゼントしています。

ぜひ検診にご来院下さい 

 

子供が歯医者で暴れるので、なるべく連れて行きたくないというパパやママは多いと思います。

今日は、『こどもが歯医者で暴れる理由

どうすれば嫌がらずに通院してくれるかなど、詳しくご紹介します

 

 

◆こどもが歯医者で暴れる理由は?


 

◆こどもが歯医者で暴れる理由は?


 

このようなお悩みを保護者さんから聞くことは多いです。

小学生でしたらご両親が治療を説明すると、

理解できます。

ただ、乳児や幼児など小さなお子さまは、

暴れるという行動で嫌がるでしょう。

 

 

その理由については、以下のようなことが挙げられます。

 

・知らない場所で知らない大人に何人も会う

 

・どんなこと ( むし歯治療のやり方 ) をするかよくわからず不安

 

・口を触られるのが怖い

 

・痛いことをする場所と聞いたことがある

 

 

◆こどもが歯医者で暴れる理由は?


 

① 知らない場所で知らない人に会うのが怖い

大人でも始めていく場所に緊張があるように、

こどもも緊張や不安を感じます。

言葉で表現することが難しい小さな子供は、

暴れる行動で示すのです。

 

② 治療のやり方がよくわからず不安 

歯科医院は歯のお医者さんと聞いても、

ピンとこない状態でしょう。

虫歯の部分を削ってバイ菌のいない歯にすると言われても、

削るという行為をこどもは怖いと感じることが多いです。

 

③ 口を触られるのが怖い

風邪をひいた時には、小児科のお医者さんに

外側から触られますが、歯医者さんでは

お口の内側から処置を行います。

お口の中はご両親など親しい方以外触ることがありませんので、

不安を感じる子もいるでしょう。

 

④ 痛いことをする場所と聞いたことがある

ご両親が歯科治療を受診されて「歯医者さん痛かった」

という話を聞くと、お子さんは「歯医者さんは痛いことをする所」

という認識になります。

 

お子さんが歯磨きをきちんとせず

「歯が痛くなったら、歯医者さんへ行かなければならない」

と叱ると、歯医者さんは恐怖の対象になってしまいます。

 

このような注意の仕方は避ける方が良いです。

 

 

◆歯医者で暴れるのをやめさせる方法


 

・どのようにすれば、歯医者での治療を子供が嫌がらないのか、

歯医者で暴れるのをやめさせるには、

いくつかのポイントがあります。

 

① 歯科医師やスタッフと会話をする

会話をすると、ある程度の信頼関係ができ、

お子さんの緊張感や不安は幾分か和らぎます。

 

② 実際に治療で使用する器具を見せて動かす

器具の実物を見て動かした状態をお子さんが確認して、

「これを今からお口でやるからね」 と言えば、

子供にとって理解はしやすいです。

 

③ 1回の治療の時間を短くする

安静な状態でじっとするというのは

動きたいお子さんにとっては苦痛ですので、

治療の時間をなるべく短くするというのが効果的です。

 

④ 照明やチェアーが嫌な子は光をずらしたり、

 チェアーの角度を控えめにする

照明や倒れるチェアーが怖くて

固まるお子さんもおられますので、

歯科衛生士やドクターと会話しながら、妥協できる範囲で

治療を行うとお子さんも受け入れやすいです。

 

◆歯医者で暴れるのをやめさせる方法

 

・お子さんをパパやママの上に座らせ抱きかかえた状態で

治療を行うクリニック、・付添いの保護者さんへ

お子さんのそばにいて欲しいというクリニック、

・逆に離れた位置にいてくださいというクリニックなど、様々です。

※クリニックにより診療方針がありますので、

しっかりと確認して下さい。

 

 

 

◆こどもが歯医者を嫌がらないために


 

・こどもが歯医者さんを嫌がらないため、大切なポイントがあります。

 

 

① 出来たことを見つけ、上手だったよとほめてあげる

褒められることで自信がつき、次の来院の時にもまた

たくさん褒めてもらえるだろうと思え、頑張ることができる。

 

② 痛みなどの症状がなくても定期検診へ連れて行く

虫歯がなくても、フッ素塗布や歯肉や歯の生え方の確認を

通常から行うことで、よく行く場所だと理解し、

怖さや不安を減らせます。

 

③ 歯の治療に関する絵本を見つけて、

  お子さんにイメージしてもらう

虫歯の治療に関する絵本はあるので、

それらを活用して絵本を読みながら

説明すればお子さんは受け入れやすいです。

 

『こどもが歯医者で暴れる理由 まとめ


 

乳歯は永久歯の半分程度しかエナメル質がないため、

虫歯になり変色をすれば、神経を抜くまでの期間が

大人と比べてとても早いのが特徴です。

 

毎日の歯みがきの習慣もとても大事ですが、

    定期的に通院を行い、歯の生え変わりの状態

 歯肉、むし歯チェックなどやフッ素塗布を行うことで

 お子さんはその場に慣れていきます

 

歯並びや噛み合わせによっては早めに矯正を行った方が、

抜歯をせず顎の広さを整えてコントロールできることも

ありますので、気になる方は小児歯科を標榜している

医院にお気軽にご相談ください。

 

 

◆歯いしゃさんはこわくない・むし歯のしょうたい


 

 わたしたち の イ チ 押 し !

      お子さんにイメージしてもらいましょう。

 

 

 

◆あさざわ歯科 待合室の絵本


  

 

 

 

あさざわ歯科のハロウィーン ≫


 

☆越前市あさざわ歯科医院では10月・11月限定で

ハロウィーン&いい歯の日キャンペーン開催中です!

お子様には、キシリトールのお菓子とフッ素の歯磨き剤を

 プレゼントしています。

 ぜひ検診にご来院ください。

 

いかがでしたか? 

赤ちゃん虫歯? 『こどもが歯医者で暴れる理由は 

について理解が深められたでしょうか。

 

 毎日の歯磨きの習慣もとても大事ですが、

虫歯がなくても定期的に通院を行い

 の生え変わりの状態や歯肉、むし歯

 チェックなどやフッ素塗布を行うことで

 お子さんはその場に慣れていきます。

 

お困りごとがあれば何時でもご相談下さい。

 

快適な環境でクリーニングや メンテナンスをお受け下さい♪

 

 

越前市あさざわ歯科医院、歯科助手のNKでした。

 

 

    診察、インプラントの相談、歯科健診のご予約、お問い合わせは ⇒ こちら から

(ご予約して頂いたほうが、待ち時間少なく診察させて頂くことができます)

 

※予約完了時はメールで返信させて頂きます。

当院からのメールが迷惑メールフォルダに受診される場合がありますので、ご注意ください。

(予約の状況によって、お電話をおかけすることもございます)

 

 

当院が作成したコラムのバックナンバーです。是非ご覧ください!


子供に歯磨き習慣をつける 最新虫歯撃退術!

赤ちゃんの歯は、4つの危険がいっぱいなんです !

≪小児歯科≫虫歯菌が襲ってくる! 赤ちゃんの歯は今が大事!

 

Web予約はこちら

ページトップへ戻る