あなたを虫歯・歯周病から守る驚異の 【唾液】 とは ?
- 予防・ホームケア
- 歯の豆知識
- 歯医者さんの耳寄り情報
- 虫歯・歯周病
このコラムを書いた人
歯科助手 NK
あさざわ歯科、歯科助手のNKです。お口の中の健康は、身体、心の健康にもつながります。皆様が健康に毎日をお過ごし頂けるよう、精一杯サポートさせて頂きますのでご来院の際はよろしくお願い致します。
こんにちは! 越前市あさざわ歯科医院
アシスタントのNKです。
2024年新年明けましておめでとうございます。
今年もみなさまのお口の健康を守るため、
コラムを頑張って書いて行きますので、
宜しくご購読お願い致します。
今年の第1回目は、以前にもお伝えした
『唾液はただの水分じゃなかった』 について
取り上げていきたいと思います。
◆唾液はただの水分じゃなかった!
今日は、以前にもお伝えしましたお口の中の
トラブルから健康を守る驚異の「唾液」のお話です!
つば、よだれ・・。
あまりきれいなイメージがない唾液ですが、
実は体にはとても大切なものなんです!
ただの水分と思いきや実は元は
血液から作られているんです。
血液から作られるだけあって
色々な成分が含まれており、
健康をサポートしてくれる力を
秘めたパワーをもっています!
◆唾液の働きって?
◆ 消化を助ける
唾液には、食べ物の中のデンプンを
分解する酵素があります。
食べ物が唾液と混ざると、その酵素が
働いて食べ物を柔らかくし、
胃で消化しやすい状態にします。
◆ 飲み込む時の潤滑剤
食べ物は十分に噛むことで細かくなります。
唾液の中のムチンの働きで食べ物が柔らかく、
食道表面が滑らかになり、飲み込みやすくなります。
◆ 体内への細菌侵入をブロック!
口の中にはむし歯の原因菌だけでなく、
さまざまな病原菌が絶えず侵入してきます。
唾液には侵入してきた細菌を殺したり、
抵抗したりする働きがあります。
◆ お口の中を守る
口の中では、常にだ液が分泌されています。
唾液は食べカスを洗い流して、口の中を清潔にし、
常に潤いを保つことで口臭を抑制します。
◆ 虫歯になりにくくする
口の中が酸性に傾くと、エナメル質の
表面からミネラル分が溶け出し、虫歯
になります。
唾液の「緩衝機能」が口の中を中和して、
虫歯を防ぐ働きをします。
◆ 美味しいと感じるために
食べ物が唾液と混ざらないと、
味を感じることができません。
私たちの味覚は、舌が唾液に
溶け込んだ食べ物の味成分を
知覚しているのです。
◆ がんの原因となる活性酸素を抑制
唾液の抗生物質のひとつであるベルオキシターゼは、
食物内の発がん性物質がつくりだす活性酸素を
酵素反応で分解します。
◆ アンチエイジング作用
アンチエイジングで注目されている
パロチンには、筋肉や骨の発達を
促進する作用があります。
このパロチン、唾液を分泌する
唾液腺のひとつである耳下腺
から分泌されます。
◆唾液の働きって? まとめ
唾液のさまざまな働きに驚きですね!
唾液の分泌を促すことで、
お口と身体の健康を守っていきましょう!
いかがでしたか? あなたを虫歯・歯周病から守る驚異の
【唾液】 とは ? について理解が深められたでしょうか。
唾液のさまざまな働きに驚きですね!
唾液の分泌を促すことで、
お口と身体の健康を守っていきましょう!
快適な環境でクリーニングやメンテナンスをお受け下さい♪
越前市あさざわ歯科医院、歯科アシスタントのNKでした。
◆診察、歯科健診のご予約、お問い合わせは ⇒ こちら から
(ご予約して頂いたほうが、待ち時間少なく診察させて頂くことができます)
※予約完了時はメールで返信させて頂きます。
当院からのメールが迷惑メールフォルダに受診される場合がありますので、ご注意ください。
(予約の状況によって、お電話をおかけすることもございます)
当院が作成したコラムのバックナンバーです。
唾液検査シルハ (税込1,000円) で口内環境を見える化する!