えっ!やばくない? コーラの意外と便利な活用法12選
- 歯の豆知識
このコラムを書いた人

あさざわ歯科医院 歯科衛生士 MT
あさざわ歯科、歯科衛生士の M T です。
一人でも多くの方が、健康的な歯で幸せな生活を送れるよう
治療に対する不安や恐怖を和らげ、安心して治療を受けて頂くために、日々勉強をしていきたいと思っておりますので、
どうぞ宜しくお願い致します。
◆えっ!やばくない?
コーラの意外と便利な活用法12選
こんにちは!
越前市あさざわ歯科医院、歯科衛生士のMTです。
みなさん!以前のコラムで、
『 コーラは歯を溶かす? 』 を取り上げました。
コーラなどの「炭酸飲料をよく飲んでいると歯や骨が
溶けてしまう」という噂 は本当なのかを検証しました。
そこで今回は、 『意外と便利なコーラの活用法』
についても書いて行きたいと思います。
◆意外と便利なコーラの活用法 12選
≪ 目次 ≫
◇ 日常生活でのコーラの意外な活用法とは
・錆びたネジを外す時
・虫よけ : ナメクジや植物に近づく虫を殺す
・車のフロントガラスの油膜取り
・鍋の焦げを落とす : 鍋にコーラを入れて洗い流すだけ
・クラゲの応急処置 ; 痛みを鎮める効果がある
・しゃっくりを止める
・肉料理 : ステーキを調理する時、調味料に混ぜると
肉が柔らかくなります
・コインの錆取り ・タイルの掃除 ・血痕を落とす
・髪の毛についたガムが剥がれやすくなる
・ヘアケア : 噛みを明るく、ボリュームアップ
※ 自己責任でチャレンジしてみて下さいね!
◆日常生活でのコーラ活用法とは
コーラは、【飲む以外の活用方法】がすでに広く知られています。
服の汚れなどに使ったり、トイレの掃除に使われています。
しかし、他にも思いもよらない状況でもコーラが使えるのです!
私が、以前にお伝えしたコラムでは、『 コーラは歯を溶かす? 』
をテーマに、コーラなどの「炭酸飲料をよく飲んでいると
歯や骨が溶けてしまう」という噂 は本当なのかを検証しました。
※ 最後にリンクを貼っておきますのでもう一度ご覧なって下さい!
1.≪錆びたネジを外す時≫
コーラで錆びたボルトやネジに使えます。
錆だらけのネジの上にコーラを注ぎ、待つだけ。
電子機器や水に触れてはいけない製品であれば、
ストローを使ってコーラを少しずつ落としたら簡単に外れます!
2.≪虫よけ≫
コーラは植物や芝生を青々とした緑色にさせる。
それだけでなく、ナメクジや植物に近づく虫を殺すこともできます!
コカ・コーラ一杯だけで、虫を釣り込み、酸性で退治できます!
また、お金をかけて積み肥料を買う必要がなくなります。
コーラは土の酸性度を高め、糖を加えて微生物を養うこともできます。
3.≪車のフロントガラスの油膜取り≫
雨が降ってる時、ワイパーのスピードをいくら速くしても、
ウォッシャー液をかけても、車のフロントガラスに付着した
油膜が取れず、イライラした経験があるはずです。
油膜を取る方法は色々ありますが、コーラでも簡単にできます!
コーラをガラスに注いだ後、濡れた雑巾できれいに拭くだけです。
4.≪鍋の焦げを落とす≫
真っ黒に焦げた鍋にコーラを使うと、
焦げをきれいに落とすことができます。
鍋にコーラを入れ、洗い流すだけです!
5.≪クラゲの応急処置≫
クラゲに刺された場合、
コーラを薬として使えます。
応急処置程度に使えますが、クラゲに
刺されたところにコーラを流せば、
一瞬痛みを鎮める効果があります。
もちろん、応急処置のため、至急病院に
行かなければなりません!
6.≪しゃっくりを止める≫
身体を曲げて息を止めたり、いくら水を飲んでも
しゃっくりが止まらない場合は、
氷をたっぷり入れたコーラを一口飲む。
あっという間にしゃっくりが止まります!
7.≪肉料理≫
コーラをうまく利用すれば、肉を漬けるだけでなく、
甘いバーベキューソースも作れます。
コーラ1缶をケチャップと混ぜ、カルビや鶏肉に注ぐ。
また、サムジャンに活用することもできます。
サムジャンが固くなるのを防ぎたい場合は、
コーラを少し入れると良いです。
サムジャンの味も良くなり、長く保存も
できるようになるので一石二鳥です。
また、ステーキを調理する時、調味料に
コーラを混ぜると、肉が柔らかくなります!
8.≪コインの錆取り≫
コインが錆びついている場合は、
コーラに入れておくと良いです。
そうすると変色がなくなり、
きれいなコインに生まれ変わります!
9.≪タイルの掃除≫
トイレやキッチンのタイルが汚れたら、
コーラを使って掃除をします。
キッチンの床にコーラを注ぎ、数分間
そのままにしてから拭き取れば、
すぐにきれいになります。
10.≪血痕を落とす≫
アメリカでは、高速道路の警察官が交通事故が
あったところの血痕を落とすために、
パトカーの中にコカ・コーラを
たくさん積んでいると聞きます。
もし服に血痕ができても、コーラ数滴で
落とすことができるからです。
11.≪髪の毛についたガム≫
髪の毛にガムがついたら、切るのではなく、
コーラを使います。
ガーゼにコーラを濡らし、髪につけた後、
軽くこするとガムが剥がれやすくなります。
12.≪ヘアケア≫
コーラはヘアカラーを脱色させる。
カラーが気に入らなかったり、
色が明るすぎたり暗すぎる場合は、
コーラで色の一部を洗い流す
ことができるそうです。
しかし、家で一人でやると、後悔するかもしれないので、
ヘアサロンでした方が安全です。
モデルのスキ・ウォーターハウスさんは最近、
コカ・コーラで髪を洗い流すことで、
より多くの質感が表現でき、ボリュームを与える
ことができたと話したそうです。
勇気がいりますが、自己責任でやりましょう?
参照 : 江南タイムズ ライフスタイル
かがでしたか? えっ!やばくない?コーラの活用法12選
について理解が深められたでしょうか。
今回は、コーラの意外な各用法についてお話しました。
「本当なの?」とお疑いの方は、
自己責任でチャレンジしてみて下さいね!
新しい発見があるかも知れません。
“予防”を重視しており、あさざわ歯科は、
≪ 歯科衛生士専用ケアユニット ≫ を設置して、患者さまのお声をお聞きしております。
快適な環境でクリーニングやメンテナンスをお受け下さい ♪
越前市あさざわ歯科医院、歯科衛生士のMTでした。
◆診察、歯科健診のご予約、お問い合わせは ⇒ こちら から
(ご予約して頂いたほうが、待ち時間少なく診察させて頂くことができます)
※予約完了時はメールで返信させて頂きます。
当院からのメールが迷惑メールフォルダに受診される場合がありますので、ご注意ください。
(予約の状況によって、お電話をおかけすることもございます)
当院が作成したコラムのバックナンバーです。是非ご覧ください!