もう悩まない! 間違いだらけの 【歯医者選び】 とは その①
- 予防・ホームケア
- 歯の豆知識
- 歯医者さんの耳寄り情報
- 虫歯・歯周病
このコラムを書いた人
あさざわ歯科医院院長 浅澤 清隆
あさざわ歯科、院長の浅澤清隆です。
私は地域のかかりつけ医として、
また、日本口腔インプラント学会専門医として、
日本の成人80%以上が罹患しているといわれる歯周疾患に精通し、
地域の皆様のお口の中の健康向上に寄与したいと思っております。
宜しくお願い致します。
もう悩まない! 間違いだらけの
【歯医者選び】 とは その①
こんにちは
越前市・あさざわ歯科医院 院長の浅澤清隆です!
「本当にいい歯医者」ってどんな歯医者なの?
あなたが“患者”という立場になった時、
必ずと言っていいほど悩まされる
問題ではないでしょうか?
そこで今回は、
「あなたに選んで欲しい歯医者」
をもっと明確に、ポイントを絞って
全2回でお伝えいきたいと思います。
◆「本当にいい歯医者」
ってどんな歯医者なの?
「本当にいい歯医者」ってどんな歯医者なの?
あなたが“患者”という立場になった時、
必ずと言っていいほど悩まされる
問題ではないでしょうか?
自分なりに調べてみても、なかなか
答えが見つかるものではありません。
実際、ネットを含むメディアに
溢れる情報の多くは、お金や
利権が絡んだものばかりで、
自分の歯科医院の特徴を
「いい歯医者の条件」なんて
言っているものもたくさんあります。
それにあなたも聞いたことが
あるかも知れませんが、
“今の時代、歯医者は
コンビニよりも多い”んです。
最新の調査では、
歯科医院の数が68,875、
コンビニが54,331と歯科医院の方が
1万4000軒以上多いというデータが
出ています。 コンビニであれば
どの店舗でも品揃えはほとんど一緒で、
違いがあるとしたら店員さんの
笑顔や接遇くらいではないでしょうか?
ただ、歯医者の場合はそうはいきません。
あなたの歯1本1本は唯一無二。
一般的な病気と違って、
一度削られてしまった歯は、
二度と同じ状態には戻りません!
“ほとんどの医療行為が不可逆
(やり直しができない)” なのが
歯医者の特徴と言えます。そして、
患者さんの状態は一人ひとり違います。
つまり歯科治療では、コンビニのように
同じ商品(医療)を提供するという
わけにはいかないということです。
だとすれば、歯医者を選ぶ時に
「優しそう」、「痛くなさそう」、
「早く治療が終わりそう」などの
簡単な基準で選ぶことは、
コンビニを「店員さんの笑顔」や
「接遇」で選ぶことと何ら
変わらないと思います。
そこで今回は、
「あなたに選んで欲しい歯医者」
をもっと明確に、ポイントを絞って
お伝えていきたいと思います。
◆よくある歯医者選びの間違い
多くの人がやってしまう、
間違った歯医者の選び方を
ご紹介したいと思います。
“正しい選び方”の前に、
間違いを知ることであなたの
歯医者選びはより精度の高い
ものになるはずです。
押さえておきたい項目は
全部で7つです。
◆【間違いその1】
家の近くで探してしまう
≪通いやすいように家の
近くの歯医者を選ぶ≫
思い出してもらいたいのですが、
今は歯医者がコンビニよりも多い
時代です。
家の近くのコンビニに行くまでに、
何軒かの歯医者が存在しています。
多少遠くても、自分が心から
信頼出来る歯医者を探すべきだと
僕は思います。
◆【間違いその2】
口コミサイトを参考にしてしまう
「〇〇県 歯医者 口コミ」
なんて検索する人は
後を絶ちませんが、
この探し方はとても危険です!
なぜなら、以前は、「口コミを
書いていたのは、医院の
スタッフや広告業者だった」
なんてこともあるからです。
最近,Googleのサイトでは
厳しくなっているようですが。
またそれ以上に、歯科治療は
患者さん自身が治療内容を
自分の目で細かく確認できません。
そのため、「とても丁寧にやってもらった!」
と本人だけが思い込んでいる
ことも往々にしてあるのです。
本当に信頼できるのは、
「同業者の歯医者が通いたいと思う歯医者」
なのですが、
なかなかその情報にアクセス
することはできません。
◆【間違いその3】
友達のオススメで決める
確かにどこの誰かも分からない
口コミよりは信憑性の高い情報でしょう。
ただ、友達がオススメしてくれる理由は、
ほとんどの場合、
・医院の雰囲気 ・先生の優しさ
・治療のスピード ・待ち時間の短さ
といった「治療内容とは関係ないこと」
ではないでしょうか?
他の病気であれば、こういった選び方
でもそれほど問題は起こらないかも。
歯は削られてしまったら二度と戻ってきません。
この手の情報も鵜呑みにはしない方がいい
と思います。
◆【間違いその4】
医院の規模で決めてしまう
「医療法人〇〇会 〇〇医院(分院)」
“医院の規模が大きい”のを、
「いい歯医者だから、患者さんが
たくさん来て儲かっている」と錯覚
しがちですが、意外とそんなことはありません。
もちろん規模の大きい医院のトップ
がとても素晴らしい理念を持ち、
臨床の現場に立っている場合も
たくさんあると思います。
ただ、一つの傾向として規模が大きく
なればなるほど、すべてのスタッフが
同じ情熱を持って医療に向き合うのは
難しくなります。
規模の比較的小さい医院の方が、
細かい治療内容にまでトップの目が
届きますから、一環した治療をして
もらいやすいでしょう。
また歯科治療というのは、治療が
終わってから10年、20年、30年と
その経過を追って初めて内容を
評価できます。
規模の大きい医院でコロコロと
担当の衛生士さんや歯医者が
変わってしまうと、「お口の中が
どう変化したのか」ということに
気づきづらいんです。
このことからも一概に大きい規模の医院
を選ぶのはリスクが大きいと思います。
◆ 【間違いその5】
学会・勉強会出席で決める
「〇〇学会 所属」
「〇〇スタディー グループ所属」
「〇〇勉強会 所属」
なんて書いてあるのを見かけた
機会があると思います。
僕も色々所属してはいますが、
これを当てにするのは良くありません。
その理由は、学会とか
スタディーグループは、
お金を出せば入れるからです。
極端な話、何の勉強もしていなくても、
何の発表もしていなくても、
会に在籍することは可能なので、
出席している勉強会やスタディーグループ
の数に比例して、優れた治療
が出来るわけではありません。
所属するグループに限らず、
「自分が何を学び、どんな治療を
患者さんに提供したいと思って
いるのか」が医療者として求めら
れる基本姿勢だと僕は思います。
◆ 【間違いその6】
接遇で決めてしまう
≪接遇 (おもてなし) ≫
これで決めてしまうのも注意が必要です。
昨今、履き違えた接遇(おもてなし)
に力を入れる余り、「患者様は神様です!」
のような低姿勢の歯医者も
多くなっているように感じます。
歯科医院の増加から他院と差別化を
図らなければ生き残れない現状もある
かと思いますが、”優しさ”だけを前面
に押し出す対応は接遇とは言えません!
そもそも、接遇は差別化を図るため
のツールではなく、医療者として、
人として当たり前のことです。
病気を抱え、悩む患者さんの気持ち
に寄り添い、自分の歯を治療する
気持ちで治療に挑めば、十分接遇
(おもてなし)と言えるのではないか
と思います。
そして、僕ら歯医者は、専門的な知識、
技術を使って患者さんのQOL(生活の質)
を高める存在です。
「患者さんが求めるから」という理由
だけで、歯磨きの指導もせずに歯石を
取ったり、お口の環境が整っていない
にも関わらず治療を進めていったり、
病気の原因にアプローチせずに
場当たり的な処置だけを行うのは
医療者ではないと思います。
そして、歯医者と患者さんの正しい関係は、
「一緒に歯を残していくパートナー」です。
歯医者=お医者様 じゃないし、
患者さん=お客様 でもありません。
対等な関係なのです。
歯医者も、患者さんも、歯を残すことに
本気じゃなければ、いい治療なんて
絶対に出来ません!
極端な話で言えば、歯を磨こうとしない
患者さんや治す気がない患者さんに
対して、「今のまま治療をしても、時間
とお金の無駄になってしまうので
やめた方がいいですよ。」と本気で
言ってあげられるのも「思いやりの心」
だと思います。
なので、過剰に”患者様扱い”してくる
歯医者には少し注意した方がいいですね。
◆ 【間違いその7】
治療スピードで決めてしまう
≪治療がすぐに終わる≫
「この歯医者、手際がいいな!
きっと腕がいいんだろう。」と
思いがちですが、これにも注意が必要です。
なぜなら歯科治療というのは、
“精度が何より大切”だからです。
例え、10分くらいで一本の歯の
治療が終わっても内容が酷ければ、
必ず再治療が必要になります。
お口という暗くて狭い空間の中で
丁寧に治療をするためにはある
程度の時間は絶対に必要です。
少なくとも歯の詰め物をしたり、
削って型を取る治療には最低
でも30分は必要だと思います。
なので、治療の進むスピードが
速すぎるのは、一つ注意しなけ
ればいけないポイントです!
歯周病の治療でもないのに、
“毎回 先生がお口の中を
触るのは5〜10分ほど。
後は衛生士さんが全部やっている”
なんて歯医者は気をつけた方が
いいでしょう。
◆間違いだらけの【歯医者選び】 まとめ
今回は、
歯医者選びを間違えるとどうなるのか?
といった業界のタブーから、
よくある歯医者選びの間違い7つ、
とかなりのボリューム感になりましたが
いかがでしたでしょうか?
どれもあなたの歯を守る上で
とても大切なポイントをお話を
させて頂きました。
是非、歯医者選びの参考にしてみてください。
いかがでしたか?
もう悩まない! 間違いだらけの
【歯医者選び】とはその①
について理解が深められたでしょうか。
あなたが心から信頼できる歯医者
に巡り会い、納得した治療を受け
られることを心から願っています。
『日本口腔インプラント学会 認定専門医、
インプラント施術40年の
浅澤清隆』が お伝えしました。
ご参考にして下さい!
快適な環境でクリーニングやメンテナンスをお受け下さい♪
越前市あさざわ歯科医院、院長の浅澤清隆 でした。
◆診察、歯科健診のご予約、お問い合わせは ⇒ こちら から
(ご予約して頂いたほうが、待ち時間少なく診察させて頂くことができます)
※予約完了時はメールで返信させて頂きます。
当院からのメールが迷惑メールフォルダに受診される場合がありますので、ご注意ください。
(予約の状況によって、お電話をおかけすることもございます)
当院が作成したコラムのバックナンバーです。是非ご覧ください!
歯医者は怖い?少しでも心地よい空間へ・・・チェア新設のお知らせ