もう悩まない!【親知らず抜歯】本当の理由は? その①
- 口腔外科
- 歯の豆知識
- 歯医者さんの耳寄り情報
このコラムを書いた人
あさざわ歯科医院院長 浅澤 清隆
あさざわ歯科、院長の浅澤清隆です。
私は地域のかかりつけ医として、
また、日本口腔インプラント学会専門医として、
日本の成人80%以上が罹患しているといわれる歯周疾患に精通し、
地域の皆様のお口の中の健康向上に寄与したいと思っております。
宜しくお願い致します。
こんにちは 越前市・あさざわ歯科医院
院長の浅澤清隆です!
親知らず 「自覚症状もないのに、何で痛い
思いをして抜かなくちゃいけないの?」
と疑問を持っておられる方も多いかと思います。
しかし、それには確かな理由があったのです。
そこで今回は 、『親知らず本当の抜歯理由と
かかる費用、抜歯後の注意点』 について
全5回で解説します。
◆親知らず本当の抜歯理由と
費用、抜歯後の注意点
【親知らずの抜歯】
「いつかはやらないとなぁ・・・。」
と思ってはいても、なかなか
ふんぎりがつかないのが正直な
ところではないでしょうか?
「自覚症状もないのに、何で痛い
思いをして抜かなくちゃいけないの?」
と疑問も湧いてきます。
でも、「抜いた方がいい」と言われるには、
ちゃんと【理由】があるのも事実なんです。
◆親知らず本当の抜歯理由と
費用、抜歯後の注意点
【親知らずの抜歯】
「もっと早く抜いておけば良かった・・・」
とならないためにも、正しい知識を
身につけておくことが大切です!
そこで今回は、あなたが安心して
一歩を踏み出すために、「親知らず
を抜いた方がいい、本当の理由」と
「抜歯の手順」、「抜歯にかかる費用」から
「抜歯後の症状とその対策」まで、とことん
解説していきたいと思います。
◆親知らず本当の抜歯理由と
費用、抜歯後の注意点
【親知らずの抜歯】
この記事を最後まで読んで
もらえれば、親知らずの抜歯に
ついて正しい知識が身につくはずです。
全てわかってしまえば、抜歯の不安や
怖さも半減します!
親知らずで 後悔しないためにも、
きっと力になれると思います!
◆これはカン違い!間違った
親知らず抜歯の理由
先ずは一般的によく説明される、
【間違った抜歯の理由】から
解説していきたいと思います。
誤った理由を覚えている限り、
抜歯をする動機にならないので、
あなたも「抜かなくていいかな。」
と思ってしまうはずです。
放置した結果、深刻な事態を
引き起こさないためにも、
【間違った理由】はしっかり
押えておきましょう!
◆【間違いその1】
歯並びへの影響
よく言われる抜歯理由の一つが、
「親知らずが前の歯を押して、
歯並びがグチャグチャになるから」
というものです。
かつて歯医者の間でも議論の的
になった、”親知らずが歯並びに
与える影響”ですが、現在のところ、
この関係は否定されています。
結論から言えば、
親知らずがあってもなくても、
歯並びは変わらないということです。
◆【間違いその1】
歯並びへの影響
実際、第71回日本矯正歯科学会大会
での評価でも、親知らずが歯並びに
与える影響は否定されています。
親知らずが生えようとする力には、
他の歯を動かすだけの
力はないんですね。
◆【間違いその2】
歯ぐきが腫れるから
これもよく言われている、
間違った理由の一つです。
「親知らずが残っていると、
歯ぐきが腫れやすいから
抜いた方がいい」というもの。
親知らずが歯ぐきからちょこっと
顔を出す程度に生えている場合、
歯磨きが難しいのでプラーク
(細菌の塊)が溜まって腫れやすい
という話なのですが、
「腫れるだけで済むなら、
抜歯しなくてもよくない?」
となりがちです。
もちろん”完全な間違い”と
いうわけではありませんが、
親知らずを抜く直接的な理由
にはなりません。
抜歯する理由には、もっと
大切なことがあるんです!
◆親知らずを抜いた方がいい、
【本当の理由】
さて、いよいよ本題です。
「なぜ僕ら歯医者が患者さん
に嫌がられてでも、親知らず
の抜歯を勧めるのか?」
ってところです。
結論から言えば、
手前の奥歯(第二大臼歯)
を守るためです。
こちらの写真を見て下さい。
この状態だと親知らずの手前の奥歯、
第二大臼歯は磨きづらそうです。
磨きづらいだけならまだしも、
レントゲンを撮ってみると、
第二大臼歯の親知らず側が
大きな虫歯になっています。
ここまで大きな虫歯になって
しまうと、この歯を残すことは
できません!
親知らずを残した状態では、
この場所の状況 (虫歯になり
やすい環境)が変わらないので、
いつか虫歯が神経まで到達し、
強烈な痛みが出てきます。
治療をしても再び虫歯になり
ますし、これから10年、20年
先もこの歯(第二大臼歯)が
機能し続けるかと言えば、
不可能に近いと思います。
とても残念なことですが、
親知らずを早く抜いておかなかった
ために、結局この患者さんは
第二大臼歯を失うことになりました。
実際に抜歯をしてみると、
かなり大きな虫歯に
なっているのが分かります。
このように、親知らずの生え方
によっては ”手前の第二大臼歯
を失う”という事態になって
しまうんです!
しかも、”噛み合わせに関係ない
親知らず”が原因でこうならない
ように、親知らずは早めに抜いて
おいた方がいいんです。
お口の中の状況によっては、
親知らずを移植のドナーとして
使う場合もあるので、一概に
全部抜くというわけでは
ありませんが、特に移植など
の予定がなければ、基本的に
下の親知らずは手前の第二大臼歯
に悪影響を及ぼすケースが多いので、
早めに抜いた方がいいんですね!
いかがでしたか?
【親知らず抜歯】 本当の抜歯理由は?
その① について理解が深められたでしょうか。
手前の第二大臼歯を守るため
【親知らず抜歯】の正しい知識
を知り、少しだけ勇気を振り絞って、
まずは 歯科医院に相談しましょう。
『日本口腔インプラント学会 認定
専門医、インプラント施術40年の
浅澤清隆』 が お伝えしました。
ご参考にして下さい!
快適な環境でクリーニングやメンテナンスをお受け下さい♪
越前市あさざわ歯科医院、院長の浅澤清隆 でした。
◆診察、歯科健診のご予約、お問い合わせは ⇒ こちら から
(ご予約して頂いたほうが、待ち時間少なく診察させて頂くことができます)
※予約完了時はメールで返信させて頂きます。
当院からのメールが迷惑メールフォルダに受診される場合がありますので、ご注意ください。
(予約の状況によって、お電話をおかけすることもございます)
当院が作成したコラムのバックナンバーです。是非ご覧ください!